賭博黙示録カイジ

賭博黙示録カイジ「カイジ組」


Eカード


Eカードの由来は、皇帝(Emperor)から来ている。

皇帝(1枚)
市民(8枚)
奴隷(1枚)
計3種10枚のカードで行われる2人用カードゲーム。

皇帝側(持ち札)
皇帝(1枚)市民(4枚)

奴隷側(持ち札)
奴隷(1枚)市民(4枚)

この手持ちカードを1枚づつ出しあいながら勝敗を決める。
また同時に出すのではなく1枚目は皇帝側から、2枚目は奴隷側からと交互に入れ替わる。
先攻後攻がある事でかなりの心理戦を要求される。
これを3ゲームずつで皇帝側・奴隷側を入れ替え勝負する。
マンガの中では12ゲームまで行われる。

勝敗はじゃんけんのように決まる。
「皇帝」は「市民」に勝ち
「市民」は「奴隷」に勝ち
「奴隷」は「皇帝」に勝つ

皇帝側が圧倒的に有利なためこの差を埋めるべく奴隷側のレートが上げられる。
マンガの中では奴隷側勝利時のレートは5倍。

賭博黙示録カイジ
携帯コミックなら

↓↓↓↓↓
人気携帯コミックサイト
≫ティッシュ箱くじ引き
≪鉄骨渡り
▲ギャンブル
カイジ組Topへ戻る
(C)賭博黙示録カイジ「カイジ組」